発達支援でつながろうin西多摩
発達に支援を要する子どもたちへの教育・保育に関する話題を発信します。
プロフィール
■ID
hattatsu-shien
■自己紹介
発達につまずきのある子どもたちと過ごしている教師です。このブログは僕の日常から「発達支援」を発信するのが目的です。友人たちからカタくて、マジメ過ぎて、ツマラないと評判ですがご容赦ください。
■趣味
得意なことは子どもとつき合うこと。たぶん、僕の唯一の専門性です。好きなものは、お酒とお酒に合う料理。楽しい会話。旅行。ミステリ。温泉。観ていてこわくない映画。あとはまあ、仕事ですかね。
■アクセス数
51,280
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(139)
コンテンツ
・
おかげさまで・・・(4/19)
・
映画上映会続報(3/22)
・
上映会に向けてスタートしました。(3/4)
・
ちょっと遠いですが・・・(9/15)
・
お久しぶりです。(9/15)
・
映画「ぼくはうみをみたくなりました」(8/19)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
モンクレール ダウン サイズ表(10/19)
・
wqo(9/16)
・
時代の流れに翻弄されない(11/11)
・
十人十色(10/11)
・
過密と過疎(8/17)
(一覧へ)
リンク
・
PING送信プラス
・
神奈川県立歴史博物館
・
映画「ぼくはうみをみたくなりました」
・
中孝介さんHP
・
東京都立あきる野学園
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/11/13 0:35:45|
その他
今週末の取り組み
ツイート
寒さは今日で一段落。明日は気温が上がると言っていますがどうでしょうか。
14日(金)は僕のクラスで「特別支援学級説明会&体験入級」という企画を実施します。実際に入級に関心のあるお子さんがおいでになりますし、お子さんをお連れにならない保護者の皆さんも何人かいらっしゃいます。この企画が町に眠るニーズを掘り起こす第一歩になればいいな、と願っています。
15日(土)は再三お知らせして参りました、小川恵先生の講演会です。福生二中で午後2時~です。
16日(日)は妻の学校の学芸会を見学しに行きます。かなり苦労して作り上げた劇「しりとりのだいすきな王さま」を見ます。
17日(月)・・・これは週末じゃありませんね。この日は休暇をいただいて、久々に仙台に行ってきます。午前中に特別支援教室について文科省の指定研究を受けている仙台市立小松島小学校を訪問します。午後は大学のゼミに参加します。
自分で書いていて、慌しい週末だなーと思いますが・・・。がんばって乗り切ります。また報告しますね。
ツイート
<< 前の記事
[
32
P /
139
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2008-2012 TAMA CABLE NETWORK. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.