2019/05/30 14:45:00|ゴジラ造形


 
 良い顔した龍です。

先日ネットでたまたま見つけた銅製の龍に魅かれてしまいました。



お寺を取り壊したときに出た物だそうで、京都の骨董屋さんが所有していたものです。おそらく手水舎にあり口から水を噴いていたと思います。

龍の顔ですが、日本の水墨画の龍の様な造形で何とも言えない魅力があります。


昭和のゴジラや怪獣も昔の龍や狛犬などを参考にして造られたそうなので、この龍の顔は初代ゴジラや逆ゴジに繋がっているように思います。


どうしても欲しくなり購入しました。




この龍を参考にゴジラと龍が合体したイメージで絵を描いて見ました。
 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。